2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年ヤマモモの実を採りに行きたいと思いつつ、近所のヤマモモの在りかを知らなかった。子どもの頃にヤマモモを採った場所は遠方で、わざわざヤマモモのために行くような距離ではない。 私が認識していた範囲内で、自宅から最も近くにあるヤマモモは近所の敷…
実家の畑の捨てられそうな作物を引き取ってなんとか美味しく食べてみるシリーズをまたやります。今回はネギです。 上の写真のように、ネギは小さな無数の花が集まるようにして咲き、この球状の花の集まりをネギ坊主と呼びます。市場に出回ることはないですが…
前回の記事で食べた黒竹はいわば園芸品種。純粋な野生のタケノコを採って食べてみたい。 ↓前回 そうそう、こういう竹薮に生えてるタケノコを採りたかったんですよ。 ドライブ先で子どもを遊ばせるために立ち寄った公園に竹薮があり、しかもちょうどタケノコ…
タケノコを採りたい。しかし孟宗竹はその辺に生えていないし、生えていたとしても私有地の可能性が高い。ということで当面は公共の場などに生えている適当なタケノコを採って過ごす。 そういえば実家にも竹あるんだわ。 黒竹(くろちく)です。和風の庭によ…