しらたまが道草を採って食うブログ

私ついていくよ どんな辛い野食の闇の中でさえ

ジュズダマの殻が固すぎて食べるのを断念した

 

自生しているのか植えられているのかは分からないが、近所の水辺にジュズダマが生えている。食べてみましょう。

 

f:id:shiratamarr:20230108144519j:image
f:id:shiratamarr:20230108144526j:image
f:id:shiratamarr:20230108144516j:image

f:id:shiratamarr:20230109164057j:image
f:id:shiratamarr:20230108144523j:image

半分くらいの株はもうとっくに枯れて実もカスカスになってしまっていたので、もう少し早くに採りに来てもよかったかもしれない。

 

中にツチイナゴが隠れてました。いつか集めて食べるからね(予告犯)
f:id:shiratamarr:20230108144513j:image

 

 

 

 

ジュズダマは殻がとにかく固く、試しに歯で噛んでみたら歯が痛みました。絶対に真似しないでください。

f:id:shiratamarr:20230109155716j:image

 

全く希望を見出せないが15分くらい茹でてみる。
f:id:shiratamarr:20230109155720j:image

 

やっぱり希望はありませんでした。
f:id:shiratamarr:20230109155723j:image

 

どうやら殻を割ってパワーで取り出していくしかないようですね。

 

そうこうしているうちに1ヶ月が経過しました。面倒くさそうなのでずっと放置してましたが、さすがにそろそろやらないとね…ブログのネタも他にないし。

 

 

 

とりあえず何も考えずに割ってみると、中身はきれいな白。ハトムギの近縁だけあって美味しそう。
f:id:shiratamarr:20230109155726j:image

 

しかし殻があまりにも固い。ペンチで挟んでひびを入れるのはほぼ無理で、ニッパー的なもので殻を割る、というか切断するしかない。

 

縦向きのジュズダマの実に対して水平にニッパーを入れて(赤い線の方向)、

f:id:shiratamarr:20230109161434j:image

 

殻を取って中身を露出させて、
f:id:shiratamarr:20230109160819j:image

 

どうにかして中身を取り出します。
f:id:shiratamarr:20230109160826j:image

 

実の大きさに対して中のデンプン部分は小さいので、ニッパーを大胆に使っても案外大丈夫でした。

 

 

30分くらいかけて剥けたのがこの量です…

f:id:shiratamarr:20230109160822j:image

 

粥にでもしようと思っていましたが、さすがにこの量なのでそのままボリボリ食べます。

f:id:shiratamarr:20230109161855j:image

 

 

味はうまいんだよね。

生の麦をそのまま食べたことないから比較のしようはないけど、強い香ばしさがある。

 

ジュズダマはお茶に利用することはよくありますが、穀物として利用するなら石臼でひいて粉にするくらいしかないんじゃないですかね。

諦めて食べたグラノーラも美味しかったです。

 

 

(採取日: 2022. 11. 13)